ふるはしかずおの絵本ブログ3

『 ペンギンの ヒナ 』- 氷の上で たまごを温めるコウテイペンギン 

1
コウテイペンギンの子育てを 描いた絵本です。
     ・・・
氷と吹雪の 南極大陸。
冬、コウテイペンギンが、たまごを ひとつ生みました。
     ・・・
おとうさんは
たまごを 受けとり、
ほうらんのう(抱卵嚢)に 入れました。
おとうさんの体温で 温めるのです。
群れ(ハドル)をつくり、
立ったまま ねむり
2ヶ月間 !
なにも 食べずに

たまごを
たまごから 孵ったヒナを温めつづけます。
  ( オスは体にたくわえた脂肪で生きます )
2
おかあさんは
氷の上をすべって、遠くの海にいきます。
そこで、ヒナにエサをやるために、
さかな
いか
おきあみをつかまえました。
そして、2ヶ月後、子育ての場所(ルッカリー)にもどり、飲み込んだ さかなを すこしずつヒナに与えます。
こんどは、腹ペコの おとうさんの番。
海まで 旅をして、
ヒナのために食べ物を 飲み込んで、戻ってきます
3
両親が交代で育てた ヒナ。
大きくなると、友達どうしで、集まってすごします。
 (この場所を クレイシと言うそうです。クレイシは保育園の意味)
やがて、
5ヶ月もすると
おとなの羽根にかわって、自分でさかなを 捕るようになります。
      ・・・
氷の上で、
交代でたまごを温め、ヒナを育てる コウテイペンギン。
まわりは冷たく過酷な環境なのに、ペンギンの子育てに心温かいものを感じます。
また、その知恵(自然の不思議)に 驚きます。
 (科学的な知識も、このように学ぶとおもしろい! )
4
※『 ペンギンの ヒナ 』 ベティ・テイサム作 ヘレン. K. デイヴィー絵  はんざわのりこ訳  福音館書店  2008年  (2016/2/28)

SHARE