ふるはしかずおの絵本ブログ3

『ウィリーは とくべつ』- 才能を見つけたツグミ

アメリカの有名なイラストレーター、ノーマン・ロックウェル(1894-1978 )の絵本です。ウィリーというのは鳥のツグミです。

 

     ・・・

ウィリーは、変わりものでした。

でも、

だれともちがう自分自身でありたい、と願っていました。

森で一人で住みはじめた ウィリー。

自分にはいったいどんな才能があるのか、と考えました。

     ・・・

ウィリーは、

フルートのやさしい調べを聞きます。

図書館につとめるポリーさんのフルートに合わせて、ウィリーは歌いはじめました・・・

     

そして、かれは、自分の運命をさとりました。

ぼくは、すばらしい偉大な歌手になるんだ!

 

ポリーさんは、ウィリーとのデュエットを楽しみました。ウィリーの歌を楽譜に書きとめ、作曲するツグミのニュースを伝えました。そして、ふたりはワシントンの国立鳥類学会へ行くことになりました。みんなは言います。

ウィリーは天才だ!

ウィリー自身にも、それがわかりました。

       ・・・

ウィリーは鳥類園にいくことになりました。でも、ポリーさんは環境がちがうことを心配しました。

はたして、

ウィリーは、

眠ることも、

食べることも、

飛ぶことも、

歌うこともできなくなりました。

自分の才能にほこりをもっていたが、有名人にはなりたくなかったのだ

ポリーさんは、ウィリーを森へ放してやります。

博物館には「ウィリーの部屋」がつくられ、いまでも、だれでも、彼の音楽に出会うことができます。音楽こそウィリーを特別にしたものでした。

        ・・・

ノーマン・ロックウェルは、生きいきとした表情・動きの人物を数多く描きました。かれの描く人物とその生活は、ひと昔前のアメリカを伝えています。

 

自分の才能について考え、歌手となろうとするツグミのウィリー。才能に自信をもっているが「有名人にはなりたくない」と思っているウィリー。有名であるとかないとかは、自分のしたいこととは別のことでした。ツグミのウィリーは、ノーマン・ロックウェル自身かもしれません。自分の考えを託した人物として創造されているように思います。そして、ウィリーを特別にしたものが歌であったように、絵画こそロックウェルを特別にしたものでした。

        ・・・

※『ウィリーはとくべつ』 ノーマン・ロックウェル作、谷川俊太郎訳、紀伊国屋書店 1995年 (2022/4/24)

SHARE