絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
『 夢 金 』-落語まで絵本になるΣ(´∀`;)
『うさぎのみみはなぜながい』- 残酷な出来事について考える
『 わたしの おふねマギー B 』- 少女マーガレットの夢の世界
『 おしいれ おばけ 』- 勇気をくれる ぼくの行動
『おまえ うまそうだな』- 親になるティラノサウルス
『 はらぺこガズラー 』- 結末に読者も スッキリです。
『 太陽といっしょ 』- 異質なイメージの2重奏
『 ねずみと くじら 』- ふたつの 救出劇
『 もしも地球が ひとつのリンゴだったら 』- 科学的な発想を学ぶ
『中を そうぞうしてみよ』- 絵本の中身を想像してみました
『 鹿姫ものがたり 』- 自然の再生を象徴する
[覚え書き2]画家ラチョフの創造 -『 てぶくろ 』
『にんじんのたね』- それは「希望の種」
[覚え書き1] 絵本に命を吹き込む、読み手の主体的な読み
『 もりのくま と テディベア 』- くまの中に自分を見る
『 ひとつ 』- ONLY ONE
『 ぶ す 』- 狂言が絵本になりました
『 ゆかいな かえる 』- アメリカ版「鳥獣戯画」
『 いっすん ぼうし 』- 雅やかな絵と文章の絵本
『ちへいせんのみえるところ』- ナンセンス絵本の挑戦
«
...
10
...
18
19
20
21
22
...
30
40
...
»