絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
『 おっと あぶない 』- 笑いとユーモアの安全教育です
『 やさいさん 』-「すっぽーん」の楽しいしかけ
『この世でいちばん すばらしい馬』- 大粒の涙があふれる馬
『 干し柿 』- 自然のめぐみ、昔の人の知恵
『虫めづる姫ぎみ』- 平安時代のユニークなおひめさま
『 かぜは どこへ いくの 』- 寝る前の 親子の すてきな会話です
『おだんごぱん』- ずるがしこい きつねに学ぶ?
『ヘンリー・ブラウンの誕生日』-それは逃亡が成功した日
『 おおきな おとしもの 』 - 絵本を読んであげることが 好きなひとに
『ホームランを打ったことのない君に』- 「始める前から あきらめるのかい」
『 かもとりごんべえ 』- 作者の人生論を語る一人称、わしの視点
『 ウエズレーの国 』- 自分だけの文明をつくる想像力・創造力
『ほんとうのことを いってもいいの?』- いい質問ですね
『 ふしぎな ふしぎな ながぐつ 』- ファンタジーの手法はリアリズム
『 シズカくんと クーちゃん 』 - みんなが しあわせな 気持ちに
『 わゴムは どのくらい のびるかしら ? 』 - わゴムで ひろがる空想
『そら、にげろ 』- 文ではなく、絵が物語ります
『 ジルベルトと かぜ 』- 風を見る、風にふれる、風の音をきく
『 ぴょーん 』- おとなにまで受ける、赤ちゃんえほん
『 注文の 多い 料理店 』- 初読と再読で異なる読書の体験
«
...
10
20
30
...
38
39
40
41
42
...
50
...
»