絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
33 (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『からすたろう』- 彼のその後の人生をかんがえる
『気のいい火山弾』-ベゴ石はなぜ怒らないのか
『いかだは ぴしゃぴしゃ』-子どもがすきなものがいっぱい
『チューチューこいぬ』- ユーモアがいっぱい
『 子うさぎ ましろの お話 』- サンタクロースの贈りもの
『ダニエルのふしぎな絵』-自分の道を見つける
『数字はわたしのことば』- 「それであきらめるソフィーではありません」
『おばあちゃんと バスにのって』- こころをひらいて、まわりを見る
『クロべぇ』- 憎めない、愛すべきクロべぇ
『糸をつむいで 世界をつないで』- 織物には物語がこめられている
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『のうさぎ』- 絵が物語を語ります
『 木 』- 作品と読者の間にドラマが起こる
『 檀君 朝鮮半島の建国神話 』-天と地の間にお生まれになったお方
『しーっ!ぼうやがおひるねしているの』
『ちからたろう』- ダイナミックな絵と音感的な文章
『 太陽といっしょ 』- 異質なイメージの2重奏
『きょうりゅうレディ』- さいしょの女性の古生物学者
『 へん しーん 』- 「へん でもいい」「へん でもすき」
『いない いない ばあ』-子どもが はじめて であう絵本
『ハリス・バーディックの謎』-物語がうまれる