絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
ええ (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『おばあちゃんと バスにのって』- こころをひらいて、まわりを見る
『クロべぇ』- 憎めない、愛すべきクロべぇ
『糸をつむいで 世界をつないで』- 織物には物語がこめられている
『生きる』- 自問自答する語り手
『くまのサーカスザンパーノ』- 状況は、ハエで変わる
『みんなでつくっちゃった』- 何をつくったのかな?
『てぶくろがいっぱい』- てぶくろは、みんなの善意の象徴です
『雪の写真家 ベントレー』- 雪とともに歩んだ人生
『ねむい ねむい おはなし』- 表情をもつお皿、椅子たち
『ねえねえ、なに見てる?』-みんな、自分の「メガネ」で世界を見ている
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『せかいの はてって どこですか ? 』- それは 心の中に あるのかもしれない
『ドードー であえたはずのどうぶつたち』- いまは、どこにもいない
『 きかんしゃ やえもん 』- 国鉄150 形 蒸気機関車の やえもん。なつかしい!
『どんなにきみがすきだかあててごらん』- 「すき」を表現し合うふたり
『 ごびらっふの 独白 』-「ただ たわいない幸福をこそうれしい」
『字のないはがき』- 葉書に書いた、まるとばつ
『こんや、妖怪がやってくる』-現在の妖怪とは何んだろうか
『イソップものがたり ライオンとねずみ』-読者がつくるストーリー
『山はしっている』-「かわらないものは、生きること」
『かぼちゃスープ』- 「ぼくがスープをかきまぜる!」