ふるはしかずおの絵本ブログ3

『 せいめいの れきし 』- あなたも生命の鎖のひとつの輪

222
劇場のステージの上で繰り広げられる地球の誕生とその歴史。
5幕の劇的展開です。
・・・
プロローグ
46億年前に誕生した地球。
火成岩から
変成岩がうまれ、
冷えた地球の表面には、自然の力で堆積岩ができました。
もうすでに、岩の中の微生物の化石が、生物の存在をおしえています。
(5億4000年前)
・・・
1幕 古生代
舞台は 海のそこ。
海の生物は
藻類、
無脊椎動物。
特に進化したのは、1億年もあいだ「海底の王さま」だった 三葉虫でした。
そして、頭足類(タコやイカのなかま)へ。
陸の上では、植物が育つようになります。
コケ、シダ類、種子植物の祖先たちがあらわれます。
あたたかい気候の中でうまれた大森林は、いまの石炭に。

こん虫もたくさん登場します。
( 古生代 石炭紀 約3億年前 )
また、海には、脊椎動物のさかなたちも 登場。
肺魚、両生類、爬虫類へ
しかし、地球全体が寒くなり、大量絶滅もおこります。
・・・
2幕 中生代
ふたたび暖かくなった地球。
恐竜の全盛の時代です。
三畳紀
ジュラ紀
白亜紀
ちいさな哺乳類もいました。また、花をつける被子植物もあらわれます。
しかし、小天体の衝突!
鳥類に進化した仲間をのぞけば、恐竜たちは死に絶えてしまいます。

3幕 新生代
鳥類と哺乳類類の時代です。
新第三期 中新世には、哺乳類が、すべての生き物の王さまでした。
氷河時代
にんげんは、すでに存在していましたが、目立つ存在ではありません。
・・・
4幕 にんげんの時代
「にんげんは、ついさいきんあらわれたにすぎない」
有史以前
有史以後
アメリカ初期の移民のひとたちの生活へ
(想定される読者は、アメリカの人たちです。)
・・・
5幕 現代の人々の生活
夏、秋、冬、早春と四季を描き、
ある春の朝、
その日の午後、
その日の夜
そして、あたらしい日の夜明けへとドラマは続きます。
・・・
エピローグ
このあとは、あなたのおはなし。
主人公は、あなたです。・・・
いますぎていく1秒1秒が、はてしない時のくさりの、あたらしいわ(輪)です

原題は、LIFE STORY
76ページもある絵本です。雄大な地球の自然史が展開されました。この絵本の魅力を、あらすじで十分につたえることはできません。絵本を読んで、地球の歴史、「せいめいのれきし」を体験してください。絵本を閉じる時、あなたは地球と生命について新しい見方を手に入れていることでしょう。バージニア・リー・バートンの傑作絵本です。
・・・
※『 せいめいの れきし 』バージニア・リー・バートン作・絵、石井 桃子訳、眞鍋真監修 岩波書店 1964年(2015年改訂版)
【 追 記 】
発刊から50年がたち改訂版がだされました。監修者の眞鍋さんによると、恐竜時代などあたらしい知見にもとづいて見直されています。訳文は石井桃子訳を活かしながら改訂がくわえられたものです。また、5幕の現代の人々の生活をみると、豊かな自然と田園生活を愛するバージニア・リー・バートンの思想が見えます。『ちいさなおうち』(1942年)に描かれたのと同じ考えだと思います。 (2017/5/23)

SHARE