絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
661 (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『クロべぇ』- 憎めない、愛すべきクロべぇ
『糸をつむいで 世界をつないで』- 織物には物語がこめられている
『生きる』- 自問自答する語り手
『くまのサーカスザンパーノ』- 状況は、ハエで変わる
『みんなでつくっちゃった』- 何をつくったのかな?
『てぶくろがいっぱい』- てぶくろは、みんなの善意の象徴です
『雪の写真家 ベントレー』- 雪とともに歩んだ人生
『ねむい ねむい おはなし』- 表情をもつお皿、椅子たち
『ねえねえ、なに見てる?』-みんな、自分の「メガネ」で世界を見ている
『天鼓 天からふってきた鼓』
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『 あおい やまいぬ 』-「このあおい王さまは、やまいぬに すぎない!」
『せかいの はてって どこですか ? 』- それは 心の中に あるのかもしれない
『かめさんのさんぽ』- はる、目覚めたかめさんの夜のさんぽ
『 干し柿 』- 自然のめぐみ、昔の人の知恵
『しずかで にぎやかなほん』- 耳に聞こえない音がある
『 おじいさんの旅 』- 家族の絆、ぼくのファミリーヒストリー
『きもち』-こころは見えない、でも形にあらわれる
『おなかがすいたよ ジョーンズさん!』 -「みんなに ゆうごはんを あげなくちゃ」
『 やまなし もぎ 』- 自然の声、美しい音に導かれる さぶろう
『これがほんとの大きさ!』- 足をのばすと 90㎝のかえるがいます