絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
おかあさんどうぶつの (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『おならうた』- 笑いをよぶ絵本です
『へそまがりねこ マックス』- でも、絵本を聞くマックスです
『教室はまちがうところだ』- 安心から、学びがはじまる
『ジャーニー 』- 赤いマーカーが描くファンタジー
『やさい』- おいしそうなやさいたち
『すうがくでせかいをみるの』- 「すうがくって どこにでも かくれてる」
『うるわしのセモリナ・セモリナス』-骨格がしっかりとした昔話
『さんびきのちいさいどうぶつ』- いつもの自分が一番です
「きつねのかみさま」- 「かみさま」って、なんでしょうか?
『しあわせなときの地図』- 地図の記憶は消えない
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『キャベツくん』-ナンセンス絵本
『 猫 と 悪魔 』- 機転を きかせて悪魔を逆転です
『つぼつくりのデイヴ』- 私の家族はどこなのか?
『 いつも いっしょ 』- フワフワーノ、それはオーエンの分身
『ザスーラ』- 奇妙でスリリングな宇宙ファンタジー
[覚え書き1] 絵本に命を吹き込む、読み手の主体的な読み
『オオカミのはつこい』- オオカミの気持ちは「ぼく」の気持ち
『ねぼすけ はとどけい』- ほのぼのとしたユーモア
『 ぼくの かえりみち 』- こんな経験、あるかな?
『かあさんのいす』- 家族を結びつけるいす