絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
おかあさんどうぶつの (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『せいくんとねこ』- ふたりの愉快な会話
『30000このすいか』- すいかの変身が見られます
『えほん遠野物語 きつね』-狐が人を化かす幻想的な世界
『とんことり』- ほほえましい子どもの情景
『ちびゴリラのちびちび』- まもられ、愛される、ちびちびです。
『平野レミのおりょうりブック』- つくってみたい料理の本
『どろぼう がっこう』- 校長先生は、くまさかとらえもん
『ツバメのたび』- ぼくを よぶのは だれ?
『おおにしせんせい』- 「えのぐの ちゃいろと ちがいますやろ」
『ぼくは いろいろ しってるよ』- 知りたがり屋の子どもたちへ
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『 あおい やまいぬ 』-「このあおい王さまは、やまいぬに すぎない!」
『 マドレーヌといぬ 』- 1950年代のパリを背景にして
『 かもさん おとおり 』- こがもを見守るやさしい人物たち
『だいじょうぶ だいじょうぶ』-おじいちゃんの 魔法のことば
『 サリーの こけももつみ 』- 人物は知らないのに、読者は知っている
『西風号の遭難』-幻想的な世界へ飛翔する
絵本の表現 -「くりかえし」の効果と意味
『 ともだちから ともだちへ 』-ひとを 思いやる こころの 美しさ
『 注文の 多い 料理店 』- 初読と再読で異なる読書の体験
『こんや、妖怪がやってくる』-現在の妖怪とは何んだろうか