絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
『うまはかける』- 「かける」という言葉のくりかえし
『わたしのせいじゃない』- いじめを傍観する・加担する
『みずをくむプリンセス』- 「ねえ、どうして みずは とおいの?」
『ちいさなメリーゴーランド』- 「ああ、ぼくも のりたいなぁ」
『ババールの美術館』- どこかで見た名画たち
『あまがさ』- 雨の日が待ちどおしいモモ
『マイク・マリガンとスチーム・ショベル』- 息子のために創作された絵本(1939年)
『ひこいちばなし』- ユーモラスで大胆な人物・ひこいち
『かしてあげたいな』- 「思えば思わるる 」
『キャベツくんとブタヤマさん』- 「ドキドキ」と「笑い」の世界
『点 きみとぼくはここにいる』- ぼくらはみんな、点なんだね。
『せかいでさいしょに ズボンをはいた 女の子』-「わたしの ふくを きているのよ」
『くんちゃんとにじ』- 虹のねもとにある、宝物を探しに
『ウルスリのすず』- ひとつ大きくなったウルスリ
『ソメコとオニ』- 天真爛漫なソメコと滑稽なオニ
『とべ!ちいさいプロペラき』-ちいさくたってできるんだ
『世界のまんなかの島 ~わたしのオラーニ』-「ああ、あのオラーニ村が だいすき!」
『みんなのベロニカ』- 仲間外れにされるって、こんなにも悲しい
『むかしのしょうぼう いまのしょうぼう』- 消防から見えてくる時代
『ジオジオのかんむり』- かんむりが鳥の巣になる!
«
1
2
3
4
5
...
10
20
30
...
»