ぼく(ドンドン)が、友達をみつけるはなしです。
・・・
仲間はずれの ぼく。
ビー玉遊びが好きな ぼく。
あたらしいビー玉がほしいなあ、と思っています。
ビー玉のかわりに ぼくは、文房具屋で、6個のあめだまを見つけました。
大きさも
カタチも
いろいろな あめだま。
あめだまを舐めてみると、リビングから変な音が聞こえてきました。
ドンドン・・・ドンドンくん、ここや・・・ここ・・・
ここ・・・
話しているのは、
ソファー!
ソファーがもの言うてる!
リモコンが、はさまって痛いと言っています。
それから、
「きみのパパに・・・おならせんとってくれ・・・つらいわ・・・
いき・・・できへんがな」。(笑)
ゴックン
あめだまがなくなったら、ソファーの声もきえました。
・・・
あめだまを舐めるたびに、聞こえる声。
よーし ほんなら!
つぎは、
犬のグスリと 話ができた。
8年暮らして はじめてやった。
ぼくに文句を言う、パパの心の声も聞こえます。
ぼくを「すきや」と言う パパの声も。
ピンク色は、ふうせんガムでした。
膨らまして、聞こえてきたのは、
「ドンドンや、元気にしてるか」と言うおばあちゃんの声です。
最後のあめだまを 舐めると、
バイ、バ、バイ、バ、バイ・・・
外から聞こえてくる。
バイ、バイ、バイ バイ、バイ、バイ バイ、バイ、バイ・・・
なめても なめても・・・しずかやった。
だから・・・こっちから こえかけたんや
「ぼくと いっしょに あそべへん?」
人形で絵本を創作する韓国の作家、ぺク・ヒナさんの作品です。
あめだまを舐めると聞こえる声があります。ソファーの声、犬のグスリの声、おとうさんの心の声、遠くにいるおばあちゃんの声が聞こえました。 あめだまを舐めても、聞こえない声もありました。無口な男の子の声です。
あめだまがなければ、声があるのに聞こえない状況です。それは、現代に生きるわたしたちのコミュニケーションの在りかたを示しているように思われます。
また、周りの声を聞くことで、ひとりぽっちだったドンドンは、「ぼくと いっしょに あそべへん?」 と、自分から友達になろうとしています。ドンドンは変わろうとしています。
・・・
※『あめだま』 ぺク・ヒナ作、長谷川義史訳、ブロンズ新社
2018年 (2022/7/5)