ふるはしかずおの絵本ブログ3

『 猫 と 悪魔 』- 機転を きかせて悪魔を逆転です
image

『ユリシーズ』の作者、ジェイムズ・ジョイス(1882年~1941年)が、孫に書きおくったはなしです。翻訳は丸谷才一さん。でも、翻訳は歴史的假名づかひです。  

 ( 絵本でですか ? )

ええ。でも、紹介は現代仮名遣いでします。 

     ・・・

ボージャンシーは、ロアール川の岸辺にある町。ロアール川はとてもひろい川でした。でも、橋がなかったので、人びとは、舟に乗って川を渡らなければなりませんでした。

        ・・・

悪魔は 

いつも新聞をよんでいたので、ボージャンシーの人たち が、橋がなくて、こまっていることを知っていました。

悪魔は言います。橋をかけてあげましょう

 (で、条件 は ?)

一番はじめに、橋を渡るものが、わたしの家来になること

     ・・・

市長は応じ、悪魔は橋をかけます。

でも、だれが最初にわたるのでしょうか ?

 ( だれもわたりませんよね。)

だつて  こはいもの 。

 ( 歴史的假名づかひ! あれ ? )

      ・・・

市長 は、ねこを抱いてやってきました。

 ( なんとなくわかります、結末 )

市長は、バケツの水を ねこに     

ザブリ !

      ・・・

ねこは、  

橋をわたり、

悪魔のうでにとびこみました。

 ( やっぱり !)

    

結局、家来になったのは ねこ。それから、この町の人たちのことを「ボージャンシーの 猫」というのです。ねこが登場するあたりから、結末がわかっているのですが・・・わかっていても、読みたくなるはなしです。語り口がおもしろく、間がいきています

     ・・・    

※『 猫と悪魔 』 ジェイムズ・ジョイス作、ジェラルド・ローズ絵、丸谷才一 訳 小学館   19

      

【 追 記 】

丸谷才一さんの翻訳方針は、 歴史的假名づかひを採用し、漢字を大いに使い 分かち書きをおこなわない主義です。「これぢゃあ、仕方がないでせう」「かはいい猫」「遊んだりしてゐます」。こんな調子です。 また、ジェラルド・ローズの絵もいいですね。入手が むずかしい絵本ですが、 公立の図書館にはあるかもしれません。

SHARE