ふるはしかずおの絵本ブログ3

『 ゆかいな かえる 』- アメリカ版「鳥獣戯画」

324
1964年に翻訳された長く愛されている絵本(Frogs Merry 1961)です。
おたまじゃくしが成長し、4匹のかえるになりました。
かれらの1年が描かれています。
・・・
4匹のかえるは、もぐったり、およいだり、あそんだり……
かたつむりを隠す遊びをはじめました。
かたつむりを見つけようとする かえるたち。
ここにもない
ここでもない
あれ これは いしだった。
あ みつかった!
・・・
あぶない!
さぎたちが やって来た。
蓮の影に隠れる かえるたち。
見つけられずにさっていく さぎたち。
輪になってあそぶ かえる。
99
そこへ、かえるを食べようと亀がやってきます。
おや、はてな、
かえるたちは、もう見えません。
ほら、ここだよ。
亀のせなかで 笑っている かえるたち。
でも、亀はわからない。
亀は、ぷんぷん怒って、水の中へもぐっていきました。
・・・
お腹が空いた かえるたち。
トンボの卵と水草でおいしいごはん。
夜、
みんなと 歌う 夏の歌。うたって遊ぶ かえるたち。
冬は、あたたかい 土のなか。
春まで冬眠です。

4匹のかえるは、さぎや亀に食べられてしまう厳しい世界にいきています。でも、そのすがたは、好奇心がいっぱいで、遊びたい子どものすがたそのものです。遊びたい、知りたい、食べたい、眠りたいという欲求は、子どもたちの基本的な欲求です。読者のしたいことをするかえるの行動は力強く魅力的です。

みどり、青、黒、白をつかったシンプルな絵ですが、主人公のかえるたちに動きがあり、躍動感を感じます。顔の表情がとてもいい。アメリカ版「鳥獣戯画」です。
また、みじかい文をかさねた文章にリズム感があります。きびきびした印象をあたえるのは、常体の文章体にもありそうです。人物(さぎや亀)は知らないのに、読者はかえるがどこにいるか知っています。人物と読者のこの関係も絵本の巧みなしかけです。
・・・
※『 ゆかいな かえる 』ジュリエット・ケペシュ作・絵 石井 桃子訳 福音館書店 1964年  (2019/1/11)

SHARE