絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
20220610_120139 (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『からすたろう』- 彼のその後の人生をかんがえる
『気のいい火山弾』-ベゴ石はなぜ怒らないのか
『いかだは ぴしゃぴしゃ』-子どもがすきなものがいっぱい
『チューチューこいぬ』- ユーモアがいっぱい
『 子うさぎ ましろの お話 』- サンタクロースの贈りもの
『ダニエルのふしぎな絵』-自分の道を見つける
『数字はわたしのことば』- 「それであきらめるソフィーではありません」
『おばあちゃんと バスにのって』- こころをひらいて、まわりを見る
『クロべぇ』- 憎めない、愛すべきクロべぇ
『糸をつむいで 世界をつないで』- 織物には物語がこめられている
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『しろいゆき あかるいゆき』- 情感のある詩的な文章です
『そんなときどうする?』- 子どものためのマナー読本
『月夜のバス』- ファンタジーがつくられる、うまれる
『星の使者-ガリレオ・ガリレイ-』- いろいろな声でガリレオの生涯が語られます
『 エリカ 奇跡のいのち 』- わたしを「生」にむかってなげた母
『 パパ・ヴァイト ナチスに立ち向かった盲目の人 』
『おやすみ おやすみ』- 詩の心地よいテンポ
『 チャンティクリア と きつね 』- 14世紀からの 教訓的な メッセージ
『ながーい5ふん みじかい5ふん』- 「5ふんって いろいろ あるんだよね」
『 うそうさぎ 』-絶対にいない うさぎ