絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
ぬ35 (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『おばあちゃんと バスにのって』- こころをひらいて、まわりを見る
『クロべぇ』- 憎めない、愛すべきクロべぇ
『糸をつむいで 世界をつないで』- 織物には物語がこめられている
『生きる』- 自問自答する語り手
『くまのサーカスザンパーノ』- 状況は、ハエで変わる
『みんなでつくっちゃった』- 何をつくったのかな?
『てぶくろがいっぱい』- てぶくろは、みんなの善意の象徴です
『雪の写真家 ベントレー』- 雪とともに歩んだ人生
『ねむい ねむい おはなし』- 表情をもつお皿、椅子たち
『ねえねえ、なに見てる?』-みんな、自分の「メガネ」で世界を見ている
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『つぼつくりのデイヴ』- 私の家族はどこなのか?
『1つぶのおこめ』- 「前の日の倍の数だけお米をいただけませんか」
『 りんごかも しれない 』- 疑問をもつことのススメ、考えることのススメ
『ながーい5ふん みじかい5ふん』- 「5ふんって いろいろ あるんだよね」
『ニッキーとヴィエラ ホロコーストの静かな英雄と救われた少女』
『 ターちゃん と ペリカン 』- 夏の思い出となる体験
『おおかみ と 七ひきのこやぎ』-おかあさんやぎの 成長
『どうぶつしょうぼうたい だいかつやく』- 絵にたくさんの発見があります
『さようなら プラスチック・ストロー』- 「かんたんなところから取り組もう」
『 へん しーん 』- 「へん でもいい」「へん でもすき」