絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
ぬ35 (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『たいよう』-太陽についての知識と考え方を学ぶ
『北をめざして』-いのちを育む北極圏
『そらから おちてきてん』- 災難は、どこにいても起こる
『おかあさん』- おかあさんと「わたし」
『オオカミのはつこい』- オオカミの気持ちは「ぼく」の気持ち
『へんしん すがたをかえるイモムシ』- 点描で描かれた昆虫たち
『わたり鳥』- 生きるため、命をつなぐために「渡る」
『びんから だしてごらん』- ありのままが一番
『おばあちゃんのにわ』- ポーランド移民のおばあちちゃん
『チャーリー、こっちだよ』- ふたりは歩きつづけた
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『 むこうがわの あのこ 』- 差別のない 未来への 希望
『 ゆきむすめ 』- 切なくなるラストシーン
『へっこきあねさがよめにきて』- ぼがーん ぶっぱっ ぱあー
『 ピーターの いす 』- いもうと や おとうとが いる 子どもたちに
『 トビの めんどり 』- ナイジェリアの子どもたちの生活
『 おばけの バーバパパ 』- すがたを 自由に かえられるって すばらしい
『へんしん すがたをかえるイモムシ』- 点描で描かれた昆虫たち
『戦争をやめた人たち 1914年のクリスマス休戦』
『 コルチャック先生 』-子どもは 愛される権利を もっている
『サイモンは、ねこである。』-「ぼくたち、にてますね」