絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
えあ2 (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『おばあちゃんと バスにのって』- こころをひらいて、まわりを見る
『クロべぇ』- 憎めない、愛すべきクロべぇ
『糸をつむいで 世界をつないで』- 織物には物語がこめられている
『生きる』- 自問自答する語り手
『くまのサーカスザンパーノ』- 状況は、ハエで変わる
『みんなでつくっちゃった』- 何をつくったのかな?
『てぶくろがいっぱい』- てぶくろは、みんなの善意の象徴です
『雪の写真家 ベントレー』- 雪とともに歩んだ人生
『ねむい ねむい おはなし』- 表情をもつお皿、椅子たち
『ねえねえ、なに見てる?』-みんな、自分の「メガネ」で世界を見ている
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『ドオン!』- 音楽が響きわたる絵本
『ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ』- ぼくのドキドキ感が伝わります
『しんせつなともだち』- 他者を思いやるこころと行動
『たんぽぽ』-絵と文のひびきあう関係
『ブレーメンのおんがくたい』- 人物の呼称の変化のおもしろさ
『まっくろ』-想像の世界がうまれでる
『 おさるが ふねを かきました 』- まどさんの哲学がみえる詩
絵本の表現 -「くりかえし」の効果と意味
『 ことば 』- こころを表現し、こころを結びつける ことば
『おやすみ、はたらくくるまたち』- くるまたちも夜はぐっすり