絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
20190306_101231 (3)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『おならうた』- 笑いをよぶ絵本です
『へそまがりねこ マックス』- でも、絵本を聞くマックスです
『教室はまちがうところだ』- 安心から、学びがはじまる
『ジャーニー 』- 赤いマーカーが描くファンタジー
『やさい』- おいしそうなやさいたち
『すうがくでせかいをみるの』- 「すうがくって どこにでも かくれてる」
『うるわしのセモリナ・セモリナス』-骨格がしっかりとした昔話
『さんびきのちいさいどうぶつ』- いつもの自分が一番です
「きつねのかみさま」- 「かみさま」って、なんでしょうか?
『しあわせなときの地図』- 地図の記憶は消えない
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『うまはかける』- 「かける」という言葉のくりかえし
『おおきなきかんしゃ ちいさなきかんしゃ』- 読むことで生まれる面白さ
『 かもとりごんべえ 』- 作者の人生論を語る一人称、わしの視点
『 ロバの ロバちゃん 』- ありのままの 自分ってすばらしい
『100まんびきのねこ』- やはり絵本の古典です
『どうぶつまねっこたいそう』- からだを動かそう
『 みず ちゃぽん 』- 水たちの楽しい表情、おもしろい音
『ハンダのびっくりプレゼント』 -絵と文の役割について
『みんな うんち』-生命賛歌の絵本
『ぼくは いろいろ しってるよ』- 知りたがり屋の子どもたちへ