絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
や093 (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『せいくんとねこ』- ふたりの愉快な会話
『30000このすいか』- すいかの変身が見られます
『えほん遠野物語 きつね』-狐が人を化かす幻想的な世界
『とんことり』- ほほえましい子どもの情景
『ちびゴリラのちびちび』- まもられ、愛される、ちびちびです。
『平野レミのおりょうりブック』- つくってみたい料理の本
『どろぼう がっこう』- 校長先生は、くまさかとらえもん
『ツバメのたび』- ぼくを よぶのは だれ?
『おおにしせんせい』- 「えのぐの ちゃいろと ちがいますやろ」
『ぼくは いろいろ しってるよ』- 知りたがり屋の子どもたちへ
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『あめだま』- ぼくは一人ではない
『どうながのプレッツェル』- 「おくりものなら だれでも できる!」
『あっ おちてくる ふってくる』- ふってくるのは、雨、雪?
絵本の読みかたりは、なぜ大切なのか
『 たねの はなし 』-たねには 不思議が いっぱい
『ダッシュだ、フラッシュ!』- 犬なのに人間のようなフラッシュ
『 わまわし まわるわ 』-まど・みちお「にじの橋 ひとつ」
『 いっぽんの 鉛筆の むこうに 』- おどろきと 発見から、自然 ・ 社会 ・ 人間へ 目を むける
『ぺんぎんたいそう』-息をすったり、はいたり、ジャンプしたり
『 いもうとの にゅういん 』- 「ほんとうに おおきな おねえさんに なったのね」