絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
ああ6 (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『おやすみまくら』- わたしの まくらが いちばんね
『だいすきな先生へ』- 先生になる「わたし」
『サムとデイブ、あなをほる』- ダイヤモンドは、すぐ近くにあった!
『スティーヴィーのこいぬ』- 「キューちゃんだ」
『きつねのぱんとねこのぱん』- 絵と文のユーモア
『パパのところへ』- あかるい未来を祈ります
『ともだち つれて よろしいですか』- ぼくの愉快な仲間たち
『パパはたいちょうさん わたしはガイドさん』- 視覚障がいのあるわたしとパパ
『えんどうまめばあさんとそらまめじいさんの いそがしい毎日』
『おかあさんは、なにしてる?』- おかあさんのこと、もっと知って
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『くろいの』- 「わたし」だけに見える
『まるまるまるのほん』-読者も参加します
『おやすみなさい』- 子どもはきっと眠くなる
『ひとまねこざる』-テンポのよい映画的な手法です
『さよなら さんかく』- ノスタルジックな雰囲気の絵とわらべうた
『かさぶたって どんなぶた』-言葉で遊んで詩の世界へ
『 ちがう ねん 』- 関西弁のアメリカの絵本です
『たんぽぽ』-絵と文のひびきあう関係
『 ニャーン と いったのは だーれ 』- 行動を とおして 学ぶ こいぬ
『 どこにいるの? シャクトリムシ 』- 虫の好きな子どもたちに