絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
ああ6 (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『ぴかっ ごろごろ』- 子どもは、これで雷博士です。
『ペチューニア ごようじん』- 「隣の芝はいつも青い」?
『もぐらとずぼん』― みんなでズボンをつくる
『くいしんぼうのあり』- 「さいこうだなあ ここは」
『あまつぶ ぽとり すぷらっしゅ』- トゥレッセルトの創作の特徴について
『地球がうみだす土のはなし』- 土は息をしている、生きている
『ぎふちょう』- 「林全体がひとつの生きもの」
『ハッピーハンター』- 行動を描いてこころを表現する
『ぽとんぽとんは なんのおと』- 春の訪れと母の愛がかさなります
『魔術師アブドゥル・ガサツィの庭園』
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『中を そうぞうしてみよ』- 絵本の中身を想像してみました
ことばのリズミカルな拍子や韻からくる喜び
『富士山に のぼる 増補版』- 新しい世界にであう
『えを かく かく かく』- フランツ・マルクの絵にみちびかれて
『詩ってなあに?』- なかよしの動物たちに聞いてみた
『この世でいちばん すばらしい馬』- 大粒の涙があふれる馬
『はまべには いしが いっぱい』- 個性的な石=子どもたち
『きこりとおおかみ』-おおかみの難から逃れる。でも、どうやって?
『 てっぺん ねこ 』 - 猫が 大好きな人に
『きょうりゅうレディ』- さいしょの女性の古生物学者