絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
お55 (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
『おばあちゃんと バスにのって』- こころをひらいて、まわりを見る
『クロべぇ』- 憎めない、愛すべきクロべぇ
『糸をつむいで 世界をつないで』- 織物には物語がこめられている
『生きる』- 自問自答する語り手
『くまのサーカスザンパーノ』- 状況は、ハエで変わる
『みんなでつくっちゃった』- 何をつくったのかな?
『てぶくろがいっぱい』- てぶくろは、みんなの善意の象徴です
『雪の写真家 ベントレー』- 雪とともに歩んだ人生
『ねむい ねむい おはなし』- 表情をもつお皿、椅子たち
『ねえねえ、なに見てる?』-みんな、自分の「メガネ」で世界を見ている
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『 はらぺこガズラー 』- 結末に読者も スッキリです。
『ドードー であえたはずのどうぶつたち』- いまは、どこにもいない
『あまがさ』- 雨の日が待ちどおしいモモ
『いつか、きっと』- 愛していると言えるようになろう
『 にんげんごっこ 』- 人間社会を批評する
『平野レミのおりょうりブック』- つくってみたい料理の本
『星の使者-ガリレオ・ガリレイ-』- いろいろな声でガリレオの生涯が語られます
『 むらの 英雄 』- 笑い話ですが、どこかハッとする
『ゆりかごになりたい、とヤナギは言った』
『 うちのこ みませんでした ? 』- 絵本と「対話」をしましょう