絵本ブログについて
絵本まとめ
絵本の理論
絵本に関する依頼
441 (2)
SHARE
Tweet
トップへ戻る
新しく紹介された絵本
「あたらしいぼく」- 思春期のこころ
『おかしなおきゃくさま』-人形作家の絵本
『星の使者-ガリレオ・ガリレイ-』- いろいろな声でガリレオの生涯が語られます
『かばくんのふね』-洪水になる動物園
『 ムーン・ジャンパー 』- 遠い日とかさなる幻想的な世界
『あしにょきにょき』-笑えるナンセンス絵本
『ばけくらべ』- きつねとたぬきの化かしあい、知恵くらべ
『やまたのおろち』- ドラマチックな神話の世界
『あめだま』- ぼくは一人ではない
『きょうのごはん』- 食欲をそそる絵です
★「絵本ブログランキング」に参加しています。
よかったらクリックをお願いします。
『 きりの なかの サーカス 』- 絵本表現の可能性を ひろげた絵本
『くだもの』-語り手と聞き手の「対話」
『 かもさん おとおり 』- こがもを見守るやさしい人物たち
『 金のさかな 』- 目に見えない心・欲望の深さを見る
『 はらぺこガズラー 』- 結末に読者も スッキリです。
『 子どもたちに 自由を! 』-子どもの自由を束縛しているのは?
『 うちの パパって かっこいい 』- さいごに ほろっとくる パパの絵本
『 木は いいなあ 』- 木の見方がかわります
『 おさるが ふねを かきました 』- まどさんの哲学がみえる詩
『あかい ふうせん』-変容するイメージの流れ