ふるはしかずおの絵本ブログ3

『みんなでつくっちゃった』- 何をつくったのかな?

どうぶつたちは、新聞で 何かをつくりました。何を つくったのでしょうか。

保育にも使えそうナ内容の絵本です。

  

    

森に 

しんぶんが たくさん 落ちていました

少したつと 

しんぶんは なくなっています。

 

    

 なぜ なくなった のでしょうか?

 

 

威張って あるく 

ねこの ぼうしを みて ください。

しんぶんは ねこの 帽子に なっています。

 

 

しんぶんは うさぎの ドレスに なっています。

しんぶんは ねずみの 家に   なっています。

しんぶんは いぬの  くつに  なっています。

 

 

 くりかえしです。

 りすの 手袋

 きつねの 襟巻

 たぬきの パンツ

 やまあらしの かさ

 イタチの ひこうき

 かえるの やきゅう

     

 

 さるの ふね

 ぶたの はらまき

  

  

みんなで つくっちゃった!

しんぶんを おったり きったり まるめたりして つくったのです。

  

  

絵は、ユーモラスなどうぶつたちと新聞紙のコラージュです。1枚の新聞紙を「おったり きったり まるめたり」することで、意味のある形が生まれてきました。新聞紙の大変身です。新聞紙から、自分の思いのこもったものを創造する楽しさを表現しています。

      

新聞をつかって、なにか作ってみてごらんなさいと、読者を誘っているようです。この絵本は、1974年に発行されたものを装丁し直して、2014年に復刊されました。

     ・・・

※『みんなでつくっちゃった』 長新太作 大日本図書  2014年  (2025/1/6)

SHARE