絵本ブログとふるはしかずおについて
えほんまとめ
えほんのりろん
おといあわせ
読んであげたい絵本-0.1.2歳児
読みかたりの技術-「間」について
『バルバルさん』-ふしぎなお客たち
『あかちゃんがやってくる』- ぼくの心の変化を描く一人称視点
『ブレーメンのおんがくたい』- 人物の呼称の変化のおもしろさ
『でこちゃん』- 子どもの心を知る
『エイモスさんが かぜを ひくと』-「みんな、きてくれたのかね!」
『年をとったひきがえる』- 巧みなおはなしの展開
『 かもと きつね 』- おはなしの視点と読者の体験
『 はるがきた 』- 「まちを はるに しようよ!」
『 このよで いちばん はやいのは 』- それは 光?
『はる・なつ・あき・ふゆ いろいろのいえ』-この家族、すてきです
『シルム』- 決勝戦の熱気がつたわる
『きっと きっと まもってあげる』-いつもそばにいること
『マトリョーシカちゃん』- あらあら、つぎつぎに
『オニたいじ』- ほんもののオニとはなに?
『ペレのあたらしいふく』- どのようにしてペレは服を手に入れたのか?
『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ』-ふたりの様子が笑えます
『じめんのうえとじめんのした』-科学絵本の定番です
『がたたん たん』-絵を楽しむ絵本、絵を読む絵本
«
...
2
3
4
5
6
...
10
20
...
»