ふるはしかずおの絵本ブログ3

『 ぼくの くれよん 』- 常識を飛びこえナンセンスへ

ぬ
これは くれよんです。
でもね このくれよんは
こんなに おおきいのです。 

     
 ( どれくらい ? )
 ( ページをめくると、クレヨンに ねこが乗っていますよ。)
 (それは、ぼくが 使うクレヨンです。)
 ( ぼくって 誰 ? )
     
ぞう。
44    
ぞうが、
青いくれよんで、びゅー びゅー 描くと、
かえるは、本物の池 だと思って飛びこみます。
     ・・・
ぞうが、
赤いクレヨンで描くと、
本物の火事 だと思って 逃げ出す どうぶつたち。
黄色で描くと、おおきな バナナ
大迫力。
でも、食べられません。
食べられないバナナを描いて、ぞうは、らいおんに 怒られてしまいました。
88
まだまだ 描きたりないぞう。
ぞうは、くれよんを持って駆けだしました。
さて、ぞうなることでしょうか?
 ( これは わたしの駄じゃれです。 )
 ( ほんもののゾウも絵をかくね。)
 ( たしかに。)
      ・・・
自由奔放なぞうは、長新太さんの姿にかさなります。大胆な発想で、ほんとうに笑えます。なにごとも大きすぎると、常識を飛びこえ、笑いをうみだすナンセンスになってしまいます。長新太さんのシュールな世界です。絵本のぞうのように、また本物の象のように大胆に描いてもいいんです。絵本をよむ子どもたちに、きっと絵を描きたい気持ちがわき起こってくることでしょう。
66 
※『 ぼくの くれよん 』 長新太 おはなし・え  講談社  1993年 (2016/11/20)

SHARE