ふるはしかずおの絵本ブログ3

『 おっと あぶない 』- 笑いとユーモアの安全教育です

43
SAFETY CAN BE FUN1938年
ずいぶん、むかしの絵本ですね。
でも、遊びや生活になかの危険を、子どもに 分かりやすく 伝えます。
      ・・・
いけないことをする 子どもたち。
語り手は、
この子たちを 「 ~ まぬけ 」と呼びます。
28の まぬけが でてきます。
例えば、ぶらさがり まぬけ
      
 トラックのうしろに ぶらさがっていたら、
 トラックが はしりだしたので、
 ぶらさがりまぬけは、おおあわて!
 手をはなしたら、じめんに ついらくするので、
 こまっている まぬけ。

  ( こんな子が いたんでしょうか。)
333
ふろば  まぬけ
かいだん まぬけ
くいしんぼう まぬけ
ぼんやり まぬけ
ひあそび まぬけ
手だし  まぬけ
つよがり まぬけ
とびはね まぬけ
おぼれ  まぬけ
かみそり まぬけ
ドアちがい まぬけ
きかいいじり まぬけ
やけど まぬけ・・・
441
上の絵は、こうじば まぬけ
     
 たてかけの いえを さがして、だいくの
 おじさんたちが かえったあと、うえに のぼります。
 こういう あぶないところで、あそんでは
 いけないことが わからない まぬけです。

      
危ないこと、やってはいけないことが、いっぱいです。でも、やってはいけないとは 書いていません。 そこは、読者が答える ようになっています。「ぼく(わたし)は、こんな まぬけじゃないよ」が、その答え。読者も、おはなしに参加するように 仕組まれています。絵本の誕生から、あと2年で80年。笑いとユーモアの交えての 安全教育です。
     
ところで、「手だし」「つよがり」「いきづまり」「とびはね」まぬけ・・・こんなまぬけを見ますと、大人向けの絵本? のようにも思います。人の振り見て 我が振り直せ です。
     ・・・
※ 『 おっと あぶない 』 マンロー・リーフ作・絵、 わたなべしげお訳、 フェリシモ出版 2003年 (原作は1938年、学習研究社版は1978年) マンロー・リーフの絵本の紹介は2回目です。『 はなの すきなうし 』もこのブログで紹介しています。 (2016/11/6)

SHARE